気ままにツーリングとモトブログ【I LOVE CB750F】

オーナーとなり39年目の愛車のCB750F。ついに還暦になった「ちゃれさん」がこのCB-Fを使って10数年後に最年長モトブロガーを目指す日記です(笑)

モトブログの撮り方(1-1)カメラの選び方

 youtubeを見ていると様々な動画があります。

 


 その中で撮影スタイルによって動画を撮る機材が変わってきます。
室内でカメラに向かって話をしたりする動画であれば、ビデオデッキカメラを三脚で設置して、ライティング用の照明を据え付ければ良いです。

 


 一方で、外で撮影する場合。
観光地を歩いて散策する場合、ハンディカムのようなビデオカメラが有効です。動いてるモノにピント合わせや、音声の入力、手振れ防止などが優れています。

 


 コンデジ一眼レフカメラなど、動画が撮れるカメラもありますが、動いてる状態での撮影は基本的に得意ではありません。むしろスマホの方がマシな場合もあります。特にカメラ系で困るのが音声です。映像のみなら良いのですが音と同時に作る動画にはカメラ系は苦手です。外部マイク入力がついているカメラもありますが、そこまでカメラにこだわる理由は感じません。カメラはカメラとしての機能を優先し、プラス動画を撮るぐらいに思うと良いと思います。ただ、さすがに一眼カメラだけあってセンサーのサイズが大きいのと、レンズ性能が良いので撮れた映像の綺麗さはかなりクオリティ高いです。

 

 さて、本題のモトブログ用。
動いてるバイクから撮影することが求められます。
速いピント合わせや、広い画角、手振れ防止機能、フレームレートのコマ数、携帯性など。そうなると、どうしてもウェアラブルカメラになります。

有名なところで言えばGOPROです。

 

 

ピントに関しては、基本的に接写とかではなく風景にメインを置くと思いますので、近接と遠景の繰り返しはさほどないので、ピンあわせはウェアラブルでも大丈夫です。


また、こうしたカメラは広い画角、広角レンズが採用されていることが多いので、バイクに乗って見ている景色に近いものが撮れます。
手振れ防止機能も充実してます。機械的なジャイロ補正のものとデジタル補正と機種によって違います。一般的に手振れ補正がよく効くと画角が狭くなる傾向があります。


フレームレートに関しては、バイクの場合は動いてる速度が速いため30コマ/秒より60コマ/秒の方が良いと思います。機種によっては動画の画質グレードを上げると60コマご撮れないものもあります。今のyoutubeにおける状況だとFHDで60コマ撮れれば大丈夫だと思います。将来的には4K60コマの可能性はありますが、現時点ではそのレベルで撮ってもアップロードした時にyoutube側でダウングレードされたりしますし、PCでの編集やエンコードも時間かかりすぎます。


あとは携帯性ですがウェアラブルカメラは基本的にどれも小さくて持ち運びには便利です。あとは小さいが故にバッテリーのもちも大事になりますが、基本的に予備バッテリーか、給電可能な方法を考える必要があります。


最後に音入力です。ウェアラブルカメラは小さいので内蔵マイクの性能は良いものとは言えません。
モトブログをするからには、エンジン音もしゃべる声も欲しかったりします。
その際に設置出来る外部マイクの種類は調べておくと良いでしょう。ちなみにGOPROは専用アダプター以外受け付けません。

 

長くなったのでカメラも選びは記事を分けることにします。

 

更新日2019.12.23

公開日2019.12.24